南大野サッカースポーツ少年団 体験会のお知らせ

            
       体験希望の方はまずはメールにてお問い合わせください。                       

問い合わせ

入団案内

南大野サッカースポーツ少年団予定表

2025年3月30日日曜日

3月30日 試合結果

 【5年生】伊勢原市招待大会

会場:伊勢原市緑台小学校


《15分ハーフ》

*第1試合 vs 成瀬    2-6(負)

 得点者:岡部ゆう2

*第2試合 vs カラーズSC 0-1(負)


JFAリーグ開幕前に良い試合ができ、自分たちの内容を確認できる機会となりました。また練習から頑張っていこう!

2025年3月20日木曜日

3月20日 試合結果

 【3年生】BYDカップ

場所: 相模原レクリエーションパーク

   

▪️第1試合 vs 東FC    2-0(勝) 

 得点者: まなと、たかさく

▪️第2試合 vs SOYO JFC 3-0(勝)

 得点者: たかさく、はまさく、はるき

▪️第3試合 vs SCFCリアンレッド 2-0(勝)

 得点者: まなと、はるき

▪️第4試合 vs OSジュニア 1-0(勝)

 得点者: はるき


結果【優勝】

優秀攻撃選手賞: まなと

優秀守備選手賞: ゆうせい

リフティング大会:2位 いつき

                                 3位 ゆうせい   

                                 4位 ひなた

         5位 るき

大会MVP:    はるき


優勝!無失点!チーム一丸となって頑張りました!パスも良く繋がって、勢いのあるいい試合でした!

2025年3月16日日曜日

3月15日 試合結果

 【3年生】TRM vs SFAT

場所: 伊勢原上満寺スポーツ広場

15分1本   


▪️第1試合 0-0(分け)

▪️第2試合 1-0(勝) 得点者: まなと

▪️第3試合 0-1(負)

▪️第4試合 0-2(負)

▪️第5試合 0-3(負)

▪️第6試合 0-3(負)


寒い雨が降る中、よくがんばりました。

自分たちのサッカーは出来たかな?

この経験を次に繋げよう!

2025年3月9日日曜日

ふれあいサッカーデーのお知らせ

 ご興味ある方はお気軽にお申込みください!

3月8日 試合結果

 【5年生 246スプリングカップ】

会場:野川中学校


《15分ハーフ》

*第1試合 vs 下河原NSC

  1-6(負)

 得点者:まさと


もう少しサッカーの基本を理解していった方が良い。

マークの仕方、スペースの守り方など。

トーナメント敗退残念だったけど、寒い中頑張りました!



【6年生 BYDカップ】

会場:相模原スポーツレクリエーションパーク


🔸第1試合vs相武台FC

    1-0  勝ち

得点者:さいはる


🔸第2試合vs中央FCゼロ

  1-0  勝ち

得点者:せいた


🔸第3試合vs清新sssホワイト

  2-0  勝ち

得点者:さいはる②


🔸第4試合 決勝戦

      vs南JFC

    0-2  負け


最後の試合お疲れ様でした

準優勝おめでとう!!

胸をはって誇ろう!!

雪の中よく頑張りました。


2025年3月6日木曜日

3月2日 試合結果

 【2年生 第10回ギオンカップミニサッカー大会】

相模原ギオンフィールド

第一試合 

vs相武台 

1-1 引き分け 

得点者:こころ


第二試合

vs作ノ口 

0-1 負け


初試合のあきと と こころ は大活躍でした。惜しくも進めませんでしたが今後に期待です


【6年生 ペアーズ戸田招待杯】

会場:厚木市立戸田小学校


🔸第1試合vs 桜丘SC

     0-0  引き分け


🔸第2試合vs 鳶尾jr SC

     2-0  勝ち

得点者:こう②


🔸第3試合vs中里御所見FC

     1-0  勝ち

得点者:あつき


優勝🏆おめでとう!

大屋杯含め、招待杯4連勝優勝!!➕無失点!!

すばらしい!


チームMVP りくと

大会MVP はると

コーチMVP 千島コーチ

おめでとう。


【4年生 TRM 】

vs FCグラシア

会場:三栗山スポーツ広場


◾︎第1試合

     0-0  引き分け


◾︎第2試合

     1-1  引き分け


◾︎第3試合

     0-1 負け


◾︎第4試合

     0-4 負け


◾︎第5試合

     0-3 負け


◾︎第6試合

     0-2 負け


前半はよく走れていましたが、後半は疲れが出てしまい足が止まってきてしまいました。

体力づくりも頑張りましょう!